Windowsパソコンには、ZIP形式の圧縮解凍ソフトがついていますが、それだけでは開けないファイルもありますね。
★圧縮・解凍に慣れている人ばかりではないので、送る前や送る時に
「〇〇形式で圧縮して送っても良いですか?」
と確認したり、
「〇〇形式で圧縮しています。」
と付け加える方が親切ですね。(^.^)
メールやメッセージにファイルを添付するのは、慣れている人なら「今さら?」ですが、そうでない人にクリックして開けないファイルがやって来たら・・・?
そんなHelp!メッセージが届いたので、今日は、「圧縮と解凍のいろは」と「お薦めのフリーソフト」について書いてみました。
続きは、下のリンクをクリックしてくださいね。
いつでも聞けたらいいのに!
・説明文の用語が難しい!
・初めてだから不安!
・これでいいのか、誰かに聞きたい!
ありますよね。
そんな時は、ACSへ!
一緒に画面を見ながらやれます。録画を見て何度も繰り返し見ることも!(^^♪
ACS会員は、無料です。
グループでやるので、気づきがあったり、録画ビデオで何度も繰り返し見られたり。
時間は、午前、午後、夜から選べます。
1:1でじっくり聞きたい!
確実に覚えたい!
方には、こちらがお薦め!!!
小さく始めて確かな未来を!
1人より2人。2人より3人。
集まることでパワーを!
ACSは、起業・創業したい方と起業・創業後の1人社長さんに伴走して、皆さんお一人お一人に寄り添って支援して行くNPO法人です。お気軽にお問合せください。(^^♪
0コメント