経営に役立つ中小企業白書の見方も8回目になりました。
今回は、本当なのかな?と。
起業してビジネスを開始する時に大事なことはこれまでも書いてきましたが、下図ですね。
ニーズ(市場)と商品と顧客です。
生活に必要なモノは、本当はない。
日常品を除けば、買う必要があるモノは無いと言われています。
そんな中で、起業して自分の商品を売ろう!というのはなかなか難しいです。
モノがあふれている中で自分の商品を買ってもらうためには、
新規性と優位性
言い換えると、自社の強みですが、成功していないと回答している中小企業が強みを活かせない一番の理由は、人材不足と報告されています。
- 本当に人材不足が原因?
- そうだとして、解決方法はある?
強みを活かす基本のき
自社の強み、自分の商品の強みを活かす方法の基本のきは、
↓ ↓ ↓
小さく始めて確かな未来を!
1人より2人。2人より3人。
集まることでパワーを!
ACSは、起業・創業したい方と起業・創業後の1人社長さんに伴走して、皆さんお一人お一人に寄り添って支援して行くNPO法人です。お気軽にお問合せください。(^^♪
0コメント