会員のみなさんとACSが共同で主催する【ランチ会】や【お茶会】、【お酒付食事会】など、
ゆる~く”つどう場”をプロデュースしてみませんか?
【新しい知識やスキルを得る】ことと
【出会う】こと
この2つがあってビジネスは成長して行きますね。
そこで、今年は、定期的に【親睦会】を開こうと考えていましたが、私(ACS)からみなさんに一方向でお誘いするのではなく、
⇒ 会員のみなさんが主催するランチ会やお茶会、お酒付の食事会はどうだろう?
と考えています。
ACSとの共催ですが、主催は会員のみなさん(有志)です。
- 体験会やセミナー、講座を主催する前の練習の場
- 色々な人と出会い、交流のきっかけを作る場
- 参加者から主催者になることで、より積極的に行動できる
など、メリットはたくさんあると思います。(^^♪
*会場選びが大変
*日程の調整が大変
*人が集まらなかったら・・・
など、
億劫に思うこともあると思いますが、全面的にバックアップしますので大丈夫!
★まずは、やってみないと
これは、ビジネスでも同じですね。
まずは、行動する!
続けているうちに、芽が出て、茎が伸びて、葉が出て、花が咲き、実がなる。
最初から上手く行くことはないですね。
0コメント